≪業界初≫泉質表付き温泉レポート!本物の温泉宿へ現地取材、実際に入浴した体験談、成分表を徹底解剖、それぞれの温泉パワーを詳しく解説。

温泉分析ガイド

ここでは、泉質による特徴の見分け方をご紹介します。

泉質について

以下で一般的な適応症と禁忌症、各泉質別の適応症と禁忌症をご紹介します。

温泉の一般的適応症

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

温泉の一般的禁忌症

急性疾患、(とくに熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、 出血性の疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(とくに初期と末期)

単純温泉この泉質の宿一覧

「万人の湯」=肌触りが柔らかく、癖がなく肌への刺激が少ない
この内、pH8.5以上のものは「アルカリ性単純温泉」と呼ばれ、入浴すると肌が「すべすべ」する感触があるのが特徴です。

適応症

一般的適応症に準ずる

禁忌症

一般的禁忌症に準ずる

二酸化炭素泉この泉質の宿一覧

「心臓の湯」=炭酸ガスが血管を拡張するため、心臓に負担をかけずに血行を促す
入浴すると全身に炭酸の泡が付着し て爽快感があるのが特徴です。ただし、泉温が高いものや加温をすると炭酸ガスが揮散する場合があります。
飲用すると炭酸の爽やかな咽越しが楽しめます。

適応症

(浴用)高血圧症、動脈硬化症、切り傷、やけど

(飲用)慢性消化器病、慢性便秘

禁忌症

(浴用)一般的禁忌症に準ずる

(飲用)下痢のとき

炭酸水素塩泉この泉質の宿一覧

陽イオンの主成分により、ナトリウム−炭酸水素塩泉、カルシウム−炭酸水素塩泉、マグネシウム−炭酸水素塩泉などに分類されます。
(1) カルシウム<マグネシウム>−炭酸水素塩泉(重炭酸土類泉)
鎮静作用があり、皮膚病やアレルギー疾患に良く、飲泉すると利尿効果あり
(2)ナトリウム−炭酸水素塩泉(重曹泉)
「美肌の湯」「清涼の湯」= クレンジング効果で美肌をつくる&湯上り爽快感あり
乳化現象により、肌の表面の古い角質を取り除き、お肌をツルツルにします。同時に、水分が蒸発しやすく、湯上りに乾燥や湯冷めをしやすい泉質です。

適応症

(浴用)慢性皮膚病、切り傷、やけど

(飲用)糖尿病、痛風、肝臓病、慢性消化器病

禁忌症

(浴用)一般的禁忌症に準ずる

(飲用)腎臓病、高血圧症、一般にむくみがあるとき、甲状腺機能亢進症のときヨウ素を含有する温泉は禁忌

塩化物泉この泉質の宿一覧

「温まりの湯」=塩分が肌の表面に膜をつくり保温、湯冷めしにくい
日本には比較的多く見られる泉質で、陽イオンの主成分により、ナトリウム−塩化物泉、カルシウム−塩化物泉、マグネシウム−塩化物泉などに分類されます。
塩分が主成分となっているので、飲用すると塩辛く、塩分濃度が濃い場合やマグネシウムが多くなると苦く感じられます。

適応症

(浴用)慢性婦人病、虚弱児童、慢性皮膚病、切り傷、やけど

(飲用)慢性消化器病、慢性便秘

禁忌症

(浴用)一般的禁忌症に準ずる

(飲用)腎臓病、高血圧症、一般にむくみがあるとき、甲状腺機能亢進症のときヨウ素を含有する温泉は禁忌

硫酸塩泉この泉質の宿一覧

陽イオンの主成分により、ナトリウム−硫酸塩泉、カルシウム−硫酸塩泉、マグネシウム−硫酸塩泉などに分類されます。 結びつく成分によりそれぞれに特色がありますが、硫酸塩泉自体に血管を拡張し血行を促す働きや、コラーゲンの生成を促す蘇生効果(アンチエイジング効果)がある事から「脳卒中の湯」「中風の湯」「傷の湯」と言われます。
(1)ナトリウム−硫酸塩泉(芒硝泉)
飲用すると、胆汁の分泌を促進し、肝臓病や胆のう炎、便秘に効果あり
(2) カルシウム−硫酸塩泉(石膏泉)
カルシウムの鎮静作用が痛みや炎症を和らげる
(3) マグネシウム−硫酸塩泉(正苦味泉)
マグネシウムが筋肉を弛緩させ、飲用すると動脈硬化や糖尿病予防に良い

適応症

(浴用)動脈硬化症、慢性皮膚病、切り傷、やけど

(飲用)糖尿病、痛風、肥満症、胆石症、慢性胆嚢炎、慢性便秘

禁忌症

(浴用)一般的禁忌症に準ずる

(飲用)下痢のとき

含鉄泉この泉質の宿一覧

「婦人の湯」=鉄分を含有し貧血に良く、月経障害、更年期障害などに良い
陰イオンによって炭酸水素塩型と硫酸塩型に分類されます。温泉が湧出して空気に触れると、 次第に鉄の酸化が進み赤褐色になる特徴があります。硫酸イオンを含むものは「緑礬泉」といわれ、湧出時は薄い緑色です。

適応症

(浴用)月経障害

(飲用)貧血

禁忌症

一般的禁忌症に準ずる

含よう素泉

「含よう素泉」は、2014年の「鉱泉分析法指針」の改訂により登場した泉質名。
温泉水1kg中に、よう化物イオン(I-)を10mg以上含有するものです。よう素はうがい薬やヨードチンキに使用されている成分で殺菌作用があります。浴用の泉質別適応症は明示されていませんが、ナトリウムー塩化物泉(特に強塩泉)と結びついている場合や、メタホウ酸の含有量が多い傾向があります。雑菌の増殖を防ぐ塩化物泉+よう素+メタホウ酸のトリプル効果で「殺菌の湯」と言えるでしょう。また、よう素は甲状腺ホルモンの主要成分であることから、新陳代謝を促し、飲用すると「高コレステロール血症」を改善する働きが期待できます。過剰に摂取すると甲状腺肥大を誘引する危険性があるため、甲状腺機能亢進症の方は注意が必要です。

適応症

(浴用)一般的適応症

(飲用)高コレステロール血症

禁忌症

一般的禁忌症に準ずる

硫黄泉この泉質の宿一覧

温泉水1s中に総硫黄2r以上含有するものです。 単純硫黄型と硫化水素型に大別され、日本では比較的多い泉質です。 タマゴの腐敗臭に似た特有の臭いは、硫化水素によるものです。

適応症

(浴用)硫黄型・・・慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病

(浴用)硫化水素型・・・高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病

(飲用)糖尿病、痛風、慢性便秘

禁忌症

(浴用)皮膚、粘膜の過敏な人、とくに光線過敏症の人(硫化水素型)

(飲用)下痢のとき

酸性泉この泉質の宿一覧

温泉水の1kg中に水素イオン(H+)を1mg以上含有しているものです。多くの場合は、遊離の硫酸や塩酸の形で含まれ、強い酸性を示します。

適応症

(浴用)慢性皮膚病のほか一般的適応症

(飲用)慢性消化器病

禁忌症

(浴用)高齢者の皮膚乾燥症

(飲用)下痢のとき

放射能泉この泉質の宿一覧

温泉水1s中にラドンを30×10-10キュリー以上 (8.25マッヘ以上)含有しているものです。
放射能というと人体に悪影響を及ぼすと考えがちですが、レントゲン等の放射線量よりずっと少ない量 となっています。
ごく微量の放射能は、むしろ人体に良い影響を与えることが実証されています。

適応症

(浴用)動脈硬化症、痛風、胆石症、慢性胆嚢炎、慢性婦人病、慢性皮膚病

(飲用)痛風、胆石症、慢性胆嚢炎、慢性消化器病

禁忌症

一般的禁忌症に準ずる


泉質一覧


地域検索

条件別検索

温泉&旅 倶楽部主催:温泉ソムリエ認定セミナー
貸切温泉どっとこむ掲載お申し込みフォーム(無料)

 

おすすめリンク

「貸切温泉どっとこむ」
全国の貸切露天風呂や露天風呂付客室のある宿を厳選して掲載。憧れの宿から穴場の隠れ家宿まで、温泉旅館ツウが現地取材した実録レポートを収録。

温泉コラム

RSS表示パーツ

新着情報

2020/2/27 温泉レポート掲載しました!

熊本県/黒川温泉/ふもと旅館

2020/2/3 温泉レポート掲載しました!

山形県/かみのやま温泉/展望露天の湯 有馬館

2019/12/27 温泉レポート掲載しました!

大分県/由布院温泉/草庵秋桜

2019/12/27 温泉レポート掲載しました!

兵庫県/城崎温泉/錦水

2019/12/27 温泉レポート掲載しました!

新潟県/弥彦温泉/お宿 だいろく

2019/12/5 温泉レポート掲載しました!

石川県/よしが浦温泉/聖域の岬 ランプの宿

2019/11/13 温泉レポート掲載しました!

熊本県/植木温泉/今宵の湯宿 悠然

2019/11/6 温泉レポート掲載しました!

長野県/上諏訪温泉/上諏訪温泉 しんゆ

2019/11/2 温泉レポート掲載しました!

長野県/乗鞍高原温泉/山水館信濃

2019/11/2 温泉レポート掲載しました!

静岡県/西伊豆 戸田温泉/海のほてる いさば

2019/11/2 温泉レポート掲載しました!

神奈川県/箱根 宮ノ下温泉/箱根吟遊

2019/10/4 温泉レポート掲載しました!

神奈川県/湯河原温泉/湯河原 源泉のお宿 千代田荘

2019/09/30 温泉レポート掲載しました!

神奈川県/箱根・湯本温泉/箱根 花紋

2019/09/12 温泉レポート掲載しました!

北海道/定山渓温泉/ぬくもりの宿 ふる川

2019/09/06 温泉レポート掲載しました!

北海道/小樽朝里川温泉/おたる宏楽園

2019/09/05 温泉レポート掲載しました!

石川県/山中温泉/お花見久兵衛

2019/08/08 温泉レポート掲載しました!

静岡県/西伊豆 土肥温泉/無雙庵 枇杷

2019/08/08 温泉レポート掲載しました!

静岡県/西伊豆 土肥温泉/頬杖の刻

2019/08/05 温泉レポート掲載しました!

兵庫県/有馬温泉/竹取亭円山

2019/08/01 温泉レポート掲載しました!

長崎県/雲仙温泉/民芸モダンの宿 雲仙福田屋

2019/07/13 温泉レポート掲載しました!

新潟県/越後長野温泉/妙湶和樂 嵐渓荘

2019/07/04 温泉レポート掲載しました!

静岡県/西伊豆 堂ヶ島温泉/世界ジオパーク伊豆 繭二梁

2019/07/04 温泉レポート掲載しました!

静岡県/西伊豆 土肥温泉/富岳群青

2019/05/29 温泉レポート掲載しました!

群馬県/谷川温泉/別邸 仙寿庵

2019/05/03 温泉レポート更新しました!

熊本県/平山温泉/ほたるの長屋

2019/05/03 温泉レポート更新しました!

大分県/筋湯温泉/山あいの宿 喜安屋

2018/05/20 温泉レポート更新しました!

群馬県/伊香保温泉/千明仁泉亭

2017/12/15 温泉レポート掲載しました!

群馬県/万座温泉/万座プリンスホテル

2017/09/10 温泉レポート掲載しました!

大分県/由布院温泉/由布のお宿 ほたる

2016/04/10 温泉レポート掲載しました!

栃木県/塩原温泉郷・新湯温泉/奥塩原高原ホテル

2014/04/11 温泉レポート掲載しました!

山形県/小野川温泉/小野川温泉 河鹿荘

2013/06/28 温泉レポート掲載しました!

鹿児島県/妙見温泉/忘れの里 雅叙苑

2013/03/18 温泉レポート掲載しました!

福島県/岳温泉/お宿 花かんざし

2012/12/01 温泉レポート掲載しました!

新潟県/栃尾又温泉/自在館

 

 


新旧泉質名対照表

以下の表で、新旧の泉質名を対照させておりますのでご参考ください。

掲示用
泉質名
旧泉質名 新泉質名 略記泉名
@単純温泉 1.単純温泉 単純温泉、アルカリ性単純温泉  
A二酸化
炭素泉
2.単純炭酸泉 単純二酸化炭素泉 単純CO2泉
B炭酸水素
塩泉
3.重炭酸土類泉

(a)純重炭酸土類泉
(b)含炭酸−土類泉
(c)含食塩−重炭酸土類泉
(d)含芒硝−重炭酸土類泉

4.重曹泉
(a)純重曹泉
(b)含炭酸−重曹泉
(c)含食塩−重曹泉
(d)含芒硝−重曹泉
(e)含食塩・芒硝−重曹泉
(f)含土類−重曹泉
カルシウム(・マグネシウム)−炭酸水素塩泉

カルシウム(・マグネシウム)−炭酸水素塩泉
含二酸化炭素−カルシウム(・マグネシウム)−炭酸水素塩泉
カルシウム(・マグネシウム)・ナトリウム− 炭酸水素塩・塩化物泉
カルシウム(・マグネシウム)・ナトリウム− 炭酸水素塩・硫酸塩泉

ナトリウム−炭酸水素塩泉
ナトリウム−炭酸水素塩泉
含二酸化炭素−ナトリウム−炭酸水素塩泉
ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉
ナトリウム−炭酸水素塩・硫酸塩泉
ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)− 炭酸水素塩泉
Ca(・Mg)-HCO3泉

Ca(・Mg)-HCO3泉
含CO2-Ca(・Mg)-HCO3泉
Ca(・Mg)・Na-HCO3・Cl泉
Ca(・Mg)・Na-HCO3・SO4泉

Na-HCO3泉
Na-HCO3泉
含CO2-Na-HCO3泉
Na-HCO3・Cl泉
Na-HCO3・SO4泉
Na-HCO3・Cl・SO4泉
Na・Ca(・Mg)-HCO3泉
C塩化物泉 5.食塩泉
(a)純食塩泉
(b)含炭酸−食塩泉
(c)強食塩泉
(d)弱食塩泉
(e)含重曹−食塩泉
(f)含芒硝−食塩泉
(g)含芒硝−重曹−食塩泉
(h)含塩化土類−食塩泉
(i)含土類−食塩泉
(j)含土類・石膏−食塩泉
(k)含臭素・食塩泉
(l)含ヨウ素−食塩泉
(m)含臭素・ヨウ素−食塩泉
(n)含ホウ酸−食塩泉
ナトリウム−塩化物泉
ナトリウム−塩化物泉
含二酸化炭素−ナトリウム−塩化物泉
ナトリウム−塩化物強塩泉
ナトリウム−塩化物泉
ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉
ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉
ナトリウム−塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
ナトリウム・マグネシウム(・カルシウム)−塩化物泉
ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)− 塩化物・炭酸水素塩泉
ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩 泉・硫酸塩線
ナトリウム−塩化物泉
ナトリウム−塩化物泉
ナトリウム−塩化物泉
ナトリウム−塩化物泉
Na-Cl泉
Na-Cl泉
含CO2-Na-Cl泉
Na-Cl強塩泉
Na-Cl泉
Na-Cl・HCO3泉
Na-Cl・SO4泉
Na-Cl・SO4・HCO3泉
Na・Mg(・Ca)-Cl泉
Na・Ca(・Mg)-Cl・HCO3泉
Na・Ca-Cl・HCO3・SO4泉
Na-Cl泉
Na-Cl泉
Na-Cl泉
Na-Cl泉
D硫酸塩泉 6.硫酸塩線
(a)純硫酸塩泉
(b)正苦味泉
(c)芒硝泉
(d)石膏泉
(e)含食塩−芒硝泉
(f)含食塩−石膏泉
(g)含食塩−正苦味泉
硫酸塩泉
硫酸塩泉
マグネシウム−硫酸塩泉
ナトリウム−硫酸塩泉
カルシウム−硫酸塩泉
ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉
カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉
マグネシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉
SO4泉
SO4泉
Mg-SO4泉
Na-SO4泉
Ca-SO4泉
Na-SO4・Cl泉
Ca・Na-SO4・Cl泉
Mg・Na-SO4・Cl泉
E含鉄泉 7.鉄泉
(1)炭酸鉄泉
(a)単純炭酸鉄泉
(b)含炭素・鉄泉
(c)土類炭酸鉄泉

ア.純土類炭酸鉄泉

イ.含食塩−土類炭酸鉄泉

ウ.含芒硝−土類炭酸鉄泉

(d)重曹炭酸鉄泉

ア.純重曹・炭酸鉄泉

イ.含食塩−重曹炭酸鉄泉

ウ.含芒硝−重曹炭酸鉄泉

エ.含食塩・芒硝−重曹炭酸鉄泉


オ.含土類−重曹炭酸鉄泉


(e)含食塩−炭酸鉄泉


(f)含硫酸塩−炭酸鉄泉


8.緑礬泉
(a)単純緑礬泉
(b)酸性緑礬泉
(c)含ヒ素緑礬泉
(d)含明礬・緑礬泉
鉄泉
(鉄(U)−炭酸水素塩泉)
単純鉄(U)泉(炭酸水素塩型)
含鉄・二酸化炭素−カルシウム−炭酸水素塩泉
カルシウム(・マグネシウム)・鉄(U)−炭酸水素塩泉または
 含鉄(U)−カルシウム(・マグネシウム)−炭酸水素塩泉
カルシウム(・マグネシウム)・鉄(U)−炭酸水素塩泉または
 含鉄(U)−カルシウム(・ マグネシウム)−炭酸水素塩泉
カルシウム(・マグネシウム)・ナトリウム・鉄(U)−炭酸水素塩・塩化物泉または
 含鉄(U)−カルシウム(・マグネシウム)・ナト リウム−炭酸水素塩・塩化物泉
カルシウム(・マグネシウム)・ナトリウム・鉄(U)−炭酸水素塩・硫酸塩泉または
 含鉄(U)−カルシウム(・マグネシウム)・ナト リウム−炭酸水素塩・硫酸塩泉
ナトリウム・鉄(U)−炭酸水素塩泉または含鉄(U)−ナトリウム−炭酸水素塩泉

ナトリウム・鉄(U)−炭酸水素塩泉または含鉄(U)−ナトリウム−炭酸水素塩泉

ナトリウム−鉄(U)−炭酸水素塩・塩化物泉または含鉄(U)−ナトリウム−炭酸水素塩・ 塩化物泉

ナトリウム・鉄(U)−炭酸水素塩・硫酸塩泉または含鉄(U)−ナトリウム−炭酸水素塩・ 硫酸塩泉

ナトリウム・鉄(U)−炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉または
 含鉄(U)−ナトリウム−炭酸 水素塩・塩化物・硫酸塩泉

ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)・鉄(U)−炭酸水素塩泉または
 含鉄(U)−ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)−炭 酸水素塩泉

ナトリウム・鉄(U)−塩化物・炭酸水素塩泉 または
 含鉄(U)−ナトリウム−塩化物(・炭 酸水素塩)泉

ナトリウム・鉄(U)−硫酸塩・炭酸水素塩泉 または
 含鉄(U)−ナトリウム−硫酸塩(・炭 酸水素塩)泉

(鉄(U)−硫酸塩泉)
単純鉄泉(硫酸塩型)
酸性−鉄(U)−硫酸塩泉
鉄(U)−硫酸塩泉
アルミニウム・鉄(U)−硫酸塩泉または
含鉄(U)−アルミニウム−硫酸塩泉
Fe泉
(Fe(U)-HCO3型)
単純Fe(U)泉(HCO3型)
 含Fe(U)・CO2-Ca-HCO3泉
Ca(・Mg)・Fe(U)-HCO3泉
 含Fe(U)-Ca(・Mg)-HCO3泉
Ca(・Mg)・Fe(U)-HCO3泉
 含Fe(U)-Ca(・Mg)-HCO3泉
Ca(・Mg)・Na・Fe(U)-HCO3・Cl泉
 含Fe(U)-Ca(・Mg)・Na-HCO3・Cl泉
Ca(・Mg)・Na・Fe(U)-HCO3・SO4泉
 含Fe(U)-Ca(・Mg)・Na-HCO3・SO4泉
Na・Fe(U)-HCO3泉
 含Fe(U)-Na-HCO3泉
Na・Fe(U)-HCO3泉
 含Fe(U)-Na-HCO3泉
Na・Fe(U)-HCO3・Cl泉
 含Fe(U)-Na-HCO3・Cl泉
Na・Fe(U)-HCO3・SO4泉
 含Fe(U)-Na-HCO3・SO4泉
Na・Fe(U)-HCO3・Cl・SO4泉
 含Fe(U)-Na-HCO3・Cl・SO4泉

Na・Ca(・Mg)・Fe(U)-HCO3泉
 含Fe(U)-Na・Ca(・Mg)-HCO3泉

Na・Fe(U)-Cl・HCO3泉
 含Fe(U)-Na-Cl(・HCO3)泉

Na・Fe(U)-SO4・HCO3泉
 含Fe(U)-Na-SO4(・HCO3)泉

(Fe(U)-SO4泉)
単純Fe(U)泉(SO4型)
酸性-Fe(U)-SO4泉
Fe(U)-SO4泉
Al・Fe(U)-SO4泉
 含Fe(U)-Al-SO4泉
F含アルミニ
ウム泉
例えば
含明礬・緑礬泉

アルミニウム・鉄(U)−硫酸塩泉または
含鉄(U)−アルミニウム−硫酸塩泉

Al・Fe(U)-SO4泉
含Fe(U)-Al-SO4泉
G含銅−鉄泉 例えば
含銅・酸性緑礬泉

酸性−含銅・鉄(U)−硫酸塩泉

酸性・含Cu・Fe(U)-SO4泉
H硫黄泉 9.硫黄泉
(1)硫黄泉
(a)単純硫黄泉
(b)含食塩−硫黄泉
(c)含食塩重曹−硫黄泉
(2)硫化水素泉
(a)単純硫化水素泉
(b)酸性硫化水素泉
(c)土類硫化水素泉
ア.含食塩−土類硫化水素泉
イ.含石膏−土類硫化水素泉
(d)重曹硫化水素泉
ア.重曹硫化水素泉
イ.含芒硝−重曹硫化水素泉
(e)塩化物硫化水素泉
ア.食塩硫化水素泉
イ.塩化土類硫化水素泉
ウ.含重曹−食塩硫化水素泉
エ.含石膏−食塩硫化水素泉
(f)硫酸塩硫化水素泉
ア.石膏硫化水素泉
イ.含食塩−芒硝硫化水素泉
ウ.含食塩−石膏硫化水素泉
硫黄泉
硫黄泉
単純硫黄泉
含硫黄−ナトリウム−塩化物泉
含硫黄−ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉
硫黄泉(硫化水素型)
単純硫黄泉(硫化水素型)
酸性−含硫黄・(ナトリウム)−硫酸塩泉(硫化水素型)
含硫黄−カルシウム(・マグネシウム)−炭酸水素塩泉(硫化水素型)
含硫黄−カルシウム(・マグネシウム)・ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉(硫化水素型)
含硫黄−カルシウム(・マグネシウム)−炭酸 水素塩・硫酸塩泉(硫化水素型)
含硫黄−ナトリウム−炭酸水素塩泉(硫化水素型)
含硫黄−ナトリウム−炭酸水素塩泉(硫化水素型)
含硫黄−ナトリウム−炭酸水素塩・硫酸塩泉(硫化水素型)

含硫黄−ナトリウム−塩化物泉(硫化水素型)
含硫黄−カルシウム(・マグネシウム)−塩化物泉(硫化水素型)
含硫黄−ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(硫化水素型)
含硫黄−ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫 酸塩泉(硫化水素型)

含硫黄−カルシウム硫酸塩泉(硫化水素型)
含硫黄−ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
含硫黄−カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩 化物泉(硫化水素型)
S泉
S泉
単純S泉
含S-Na-Cl泉
含S-Na-Cl・HCO3泉
S泉(H2S型)
単純S泉(H2S型)
酸性-含S(Na)-SO4泉(H2S型)
含S-Ca(・Mg)-HCO3泉(H2S型)
含S-Ca(・Mg)・Na-HCO3・Cl泉(H2S型)
含S-Ca(・Mg)-HCO3・SO4泉(H2S型)
含S-Na-HCO3泉(H2S型)
含S-Na-HCO3泉(H2S型)
含S-Na-HCO3・SO4泉(H2S型)

含S-Na-Cl泉(H2S型)
含S-Ca(・Mg)-Cl泉(H2S型)
含S-Na-Cl・HCO3泉(H2S型)
含S-Na・Ca-Cl・SO4泉(H2S 型)

含S-Ca-SO4泉(H2S型)
含S-Na-SO4・Cl泉(H2S型)
含S-Ca・Na-SO4・Cl泉(H2S型)
I酸性泉 10.酸性泉
(a)単純酸性泉

単純酸性泉

単純酸性泉
J放射能泉 11.放射能泉 単純弱放射能泉
単純放射能泉
含弱放射能−○−○泉
または含放射能−○−○泉
単純弱Rn泉
単純Rn泉
含弱Rn−○−○泉
含Rn−○−○泉


貸切温泉どっとこむ

企画編集 温泉コム株式会社 〒192-0063 東京都八王子市元横山町2-5-2 リビングステージ元横山301

掲載のご依頼・お問い合わせ